Privacy Policy個人情報保護方針
三河安城交流拠点建設募金団体(以下「当団体」といいます)は、三河安城交流拠点(アリーナ)の建設推進のための募金活動を行う団体として、個人情報を大切に保護することを重要な社会的使命であると認識しています。当団体は、個人情報保護に関する法規範を遵守するため必要となる体制を整備して適切に運用し、常に社会的要請の変化に着目しつつ個人情報保護体制の継続的改善に取り組むことをここに宣言します。
当団体は個人情報を管理するにあたっては細心の注意を払い、以下に掲げた通りに取り扱います。
-
当社の名称・住所・代表者の氏名
三河安城交流拠点建設募金団体
〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町二丁目3 シーホース三河株式会社本社内
代表理事 白井博 -
個人情報の定義について
人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により当該個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるもの、ならびに個人識別符号も個人情報に含まれます。
-
個人情報の利用目的について
当団体は以下に掲げる利用目的のために個人情報を適法かつ公正な手段により収集します。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外での利用は行いません。
-
当団体によるお客様に対するサービスの提供
-
アリーナの会員組織の本人確認、電子メール等による必要な事項の通知、会員特典の送付等、アリーナの会員組織の運営及びアリーナの会員組織へのサービスの提供
-
当団体とお客様との相互連絡(ECサイトやアリーナの会員組織運営のため)
-
当団体が実施するイベント又はグッズの宣伝広告、その他サービス等のご案内(電子メールによるものを含む。)
-
取得した閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析する等のマーケティング調査、個人を識別できない形式に加工した上での統計データの作成
-
お客様から各種問い合わせ対応
-
その他、個人情報収集時に明示する目的
-
-
個人情報の提供について
当団体は、シーホース三河株式会社と三河安城交流拠点の運営と三河安城地区および西三河地方の発展と交流の促進のための活動に、以下の範囲内で必要な場合に限り、厳格な管理・監督のもとに個人情報を共同利用します。
法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
学術研究機関等への学術研究目的での提供その他の法令の例外事由により許容されて開示する場合
-
個人情報の共同利用
当団体は、シーホース三河株式会社と三河安城交流拠点の運営と三河安城地区および西三河地方の発展と交流の促進のための活動に、以下の範囲内で必要な場合に限り、厳格な管理・監督のもとに個人情報を共同利用します。
-
①共同利用する者の範囲
シーホース三河株式会社
アリーナ運営会社(仮称/2025年中に設立予定) -
②共同利用する情報項目
-
連絡先情報等
- 氏名
- 住所
- 年齢または生年月日
- 性別
- 電話番号、メールアドレスその他の連絡先情報
- アカウントへのアクセス者の本人確認に必要な会員ID、パスワードその他の情報
- その他当団体が指定する会員に関する情報
-
利用履歴等
- 当団体への各募金応募の履歴、アクティビティに関する情報
- カスタマーサポートの利用時のやり取り
-
クッキー等
当団体の各サービスにアクセスする際のクッキー、IPアドレス、ブラウザの種類、ブラウザの言語、参照ページおよび出口ページ、プラットフォームの種類、クリック数、ドメイン名、ランディングページ、ページ閲覧数およびページの閲覧順序、各ページのURL、特定のページの閲覧時間、アプリもしくはウェブサイトの状況および当団体のアプリもしくはウェブサイトにおけるアクティビティを行った日時その他の情報
-
-
③共同利用の目的
- シーホース三河株式会社または当団体の建設募金に関わる情報および案内の提供、各種サービス等の提供、連絡および関連する規約等の変更等の重要な通知のため
- シーホース三河株式会社または当団体の建設募金に関わる新たなサービス等、或いはその他のバスケットボールに関する商品・サービス等の開発、提供、メンテナンスおよび向上に役立てるため
- シーホース三河株式会社または当団体の建設募金に関わる情報および案内の提供、各種サービス等或いはその他のバスケットボールに関する商品・サービス等の広告の開発、配信・提供およびその成果確認のため
- 本人確認、認証サービスのため
- アンケート、懸賞、キャンペーンの実施のため
- マーケティング調査、統計、分析のため
- システムメンテナンス、募金応募者からの問い合わせ対応のため
- 不正行為または違法となる可能性のある行為を防止するため
- シーホース三河株式会社または当団体の利用規約を執行するため
- その他、シーホース三河株式会社または当団体の各サービスにおいて定める目的のため
-
④同利用の管理責任者
シーホース三河株式会社
〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町二丁目3番地(アイシン体育館内)
代表取締役社長 寺部康弘
-
-
個人情報の委託について
当団体は業務委託先に個人情報の取り扱いを委託することがあります。この場合、当団体は、個人情報を適切に保護できる管理体制を整備・運用していることを条件として委託先を厳選したうえで、契約等において個人情報の漏えい防止に必要な事項を取り決め、適切な管理を実施させます。
-
安全管理措置
当団体は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、以下のとおり、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
- 基本方針の策定
- 技術的・物理的安全管理措置
- 組織的安全管理措置
- 人的安全管理措置
-
統計処理されたデータの利用
当団体は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当団体は何ら制限なく利用できるものとします。
-
保有個人データに関する受付について
ご本人または代理人から保有個人データの開示の請求があった場合には、当団体所定の適切な本人確認の手続きを経たうえで、請求時に頂いた情報が当団体にて保有する個人情報と該当することが確認出来次第、適宜の方法により、当該保有個人データをご本人または代理人が知り得る状態に置きます。ただし、以下の場合を除きます。
- 当団体の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反することとなる場合
ご本人または代理人から保有個人データの訂正、追加、削除、利用の停止、消去、または第三者提供記録の開示の請求があった場合、当団体所定の適正な調査(ご本人確認を含む)を遅滞なく行い、その結果に基づき、合理的な範囲内で、適正な対応をいたします。
-
プライバシーポリシーの変更
当団体は、プライバシーポリシーを法令に違反しない範囲で任意に変更できるものとします。
プライバシーポリシーを変更した場合には、本サイト上に提示する等の方法によりお知らせするものとします。 -
問い合わせ先
個人情報に関する苦情および相談、開示等についての当団体への問い合わせ先は、次の通りです。
-
個人情報に関する苦情および相談窓口
三河安城交流拠点建設募金団体
〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町二丁目3 シーホース三河株式会社本社内
電話:050-3205-3900(受付時間 10:00-12:00、13:00-17:00)
メール:info@mikawa-arena.jp
2025年8月1日制定
2025年9月30日改定